令和7年3月4日(火)、しずきんホール「ユーフォニア」にて、令和6年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。

晴れやかな笑顔とともに、133名の卒業生が学び舎を後にし、社会人としての新たなステージに向かって一歩を踏みだしました。

校長からは、「ここにいる卒業生全員が、世界のどこかで誰かの笑顔を支えるべく、前途洋々たる人生を、正々堂々と、暖かな光の下、歩んでいくことを心より期待しています」と卒業生に向けたエールが送られました。卒業生答辞では、国際エアライン科 小原 桜さんより「私たちはこれまでに得た学びを最大限に発揮し、各々が進む道において大いに貢献していく決意です」と、支えてくれたすべての人への感謝の気持ちとともに、新たな未来への決意が述べられました。人生の次なる目標に向かう卒業生たちの表情は、晴れやかで頼もしく、とても輝いていました。

皆様がS-AIRで学んできたことを活かし、それぞれのステージでご活躍されることを教職員一同心より願っています。

ご卒業、おめでとうございます。

4月から入学するAO入試合格者を対象とする「AOウォーミングアップ講座」を実施しました。入学までを学びの準備期間と考え、本校の基本教育や各学科における学びを再確認し、学校生活を一緒に過ごす新たな仲間や教員と交流を図ることで、入学後の生活をスムーズに始める事を目的としています。

第一部では、校長先生から入学予定者に向けてメッセ―ジを送り、そのあと本校の教育の特色であるマナー教育や英語教育について、担当教員より全体に向けて説明がありました。その後行われた第二部では、各学科に分かれて自己紹介やグループワークなどが行われ、早くも担任や在校生、クラスメートと交流し、打ち解ける様子がみられました。

入学前に集まり学科への理解を更に深め、学校の雰囲気を感じ取っていただく事で、4月から始まる新生活へ前向きに一歩踏み出す機会となればうれしく思います。
入学式に皆さまとお会いできます事を、教職員一同楽しみにお待ちしております!

就職活動スタートを目前に控えた1年生を対象に、就職対策特別講座を実施いたしました。
本講座は毎年1年次後期に開催され、学生が目指す業界や企業への理解を深め、就職活動へのモチベーションを高めることで、夢への第一歩を踏み出すための大切な機会となっています。

講座は4日間に渡り開催され、午前の部ではSPI対策や自己PR対策、グループディスカッションなど、就職対策の基礎として必要なことを学び、面接力を強化しました。午後の部では、計32社の企業様をお招きした校内企業説明会を実施し、学生達に企業の特色や採用方針など、会社のご説明を行っていただきました。

学生たちは興味のある企業様の会場を訪れ、これからの就職活動に活かせるよう、熱心に採用担当者の話に耳を傾けていました。本講座が、学生達にとって有意義な時間となることを教職員一同願っています。

2月11日(火)、観光・ホテルブライダル科 ホテル・ブライダルコースの2年生が、2年間の学びの集大成として、ホテルグランヒルズ静岡様を会場に模擬ブライダルを実施しました。プログラムの作成、テーブルコーディネートやウェルカムスペースなどの会場の装飾、衣装やBGMの選定はもちろん、新郎新婦をはじめ、や司会、プランナー、キャプテン、サービス、音響など、すべての役割を学生自身で行います。何か月も前から準備を進め、来てくださるゲストの方々に向けて最高のおもてなしができるよう意見を出し合い、練習を重ね迎えた本番。当日は2年生のご家族や後輩である1年生、教職員らをゲストとして迎え、2年間学び、実践してきた成果を存分に発揮し、自分たちの成長した姿を見せることができました。

 

それぞれが希望の進路へと夢を叶え、4月からは新しい場所でスタートを切ります。

今まで学校で学んできたことを活かし、輝く未来に向かって飛躍されることを、教職員一同願っております。