S-AIR 静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校

キャンパスニュース

2025.07.31

前期マナーコンテストを実施しました

  • エアライン科 客室乗務員コース
  • エアライン科 グランドスタッフコース
  • ホテル・ブライダル科
  • 総合観光サービス科
  • グローバルビジネス科
  • コンシェルジュ科
  • 国際ホスピタリティ科

本校では、基本教育の一つである「マナー教育」を通して培った力を発表する場として、毎年前期・後期の年2回、マナーコンテストを実施しています。

日頃のマナーに対する取り組み姿勢をもとに、各学科教員の推薦により選出された14名の学生がスピーチ部門に出場し、これまでの学びを振り返りながら、それぞれの言葉で“マナーへの想い”を堂々と発表しました。

また、ロールプレイング部門では、公募で集まった18名の学生が「職員室での先生への書類提出」という身近なシチュエーションのもと、実演に挑戦しました。所作や表情、言葉遣いからも、日々のマナーへの意識が感じられる内容となりました。

審査の結果、
● スピーチ部門 ベストマナー賞
国際エアライン科(現エアライン科)グランドスタッフコース2年生 胸組さん

● ロールプレイング部門 第1
エアライン科 客室乗務員コース1年生 アサダジュリ さん
が、それぞれ選出されました。

また、スピーチ部門ではベストマナー賞のほか、マナー優秀賞・マナー優良賞に選ばれた上位5名へ賞状と胸元で輝く桜のピンバッジが贈られました。

出場者はもちろん、聴講した学生たちにとっても、多くの学びと気づきが得られる、有意義な時間となりました。

マナーには、資格のような“証明書”はありません。
だからこそ、一人ひとりの行動や姿勢の積み重ねが大切であり、その人自身の“信頼”として表れていきます。

これからも本校では、質の高いマナー教育を通して、“おもてなしの心”を育んでまいります。