新入生ウェルカムセミナー実施
-
-
第6期新入生を迎え“ウェルカムセミナー”を実施しました。
セミナーでは、学校生活の心構えや、本校の教育の柱となっている「マナー教育・語学教育」についての紹介をはじめ、本校の校章である「S-AIRバッジ贈呈式」、国際エアライン科2年生による「エアラインダンス」の披露、そして学生同士の交流を深める「コミュニケーションゲーム」などを行いました。
「マナー」紹介は、新2年生の水野栞さん、丸山映理子さん、大泉晴香さんが担当し、新入生に向けて、学校生活で習慣としているおじぎの仕方や言葉遣いなど実践を交えながら説明してくれました。
3人は、学生が主体となって毎年発行している「マナーブック」の制作に携わってきました。
マナーブックとは、笑顔や言葉遣い、身だしなみ、姿勢などの良い例・悪い例を分かりやすく写真で掲載し、学生がマナーの大切さを意識・実践できるようにするためのもの。モデル、カメラマン、編集を全て学生たちが行い、ミーティングを重ねて完成させました。このセミナーで新入生に贈呈され、これから始まる新入生のマナー教育に活用されます。新入生たちは、しっかりとした立ち居振る舞いを身につけた3人の先輩たちに1年後の自分を重ね合わせ、刺激をもらったことでしょう。
尚、これから開催される本校のオープンスクールと学校説明会にご参加いただいた皆様にも、このマナーブックをお配りする予定です。
新入生の皆さん、これから本格的な授業が始まりますが、先生や先輩、周りの友達と一緒に頑張っていきましょう。